主婦たの

毎日を楽しくすることに興味のある主婦が読書や日々の生活の中で得た学びをまとめています。訪れた方の生活のヒントになれば幸いです。

「好きなこと」だけして生きていくには?

f:id:nantenkotta:20150528133042j:plain
 
心理カウンセラー・心屋仁之助さんの『「好きなこと」だけして生きていく。 』を読みました。
 
心屋さんはこの本の中で「好きなことだけして生きていく」ことは可能だということを自身の体験談を交えながら解説しています。
 
「好きなことだけして生きていけたらいいなぁ…でも、そんなことは無理に決まっている」という思い込みからを自分を解放してくれる本です。
 
 

小さな「好きなこと」をやることから始めよう!

この本を読んで目からウロコだったのは、「好きなこと」というのは大きなことじゃなくてもいいということでした。
 
飲みものにいったり、お菓子を食べたり、足を組み替えたり、ゲームをしたり、昼寝をしたり、電話でおしゃべりしたり…
 
そんな小さな「好きなこと」でも他に頑張らないといけないことがあるからできない。
もっと大きな「好きなこと」のために我慢してやらない。
 
そんな風に我慢して「好きなこと」やらないでいると本当に好きなことがわからなくなってしまったり、お金や時間ができて好きなことができるようになっても実際に動くことが出来なくなってしまいます。
 
今できる小さな「好きなこと」を毎日やっていくことで、「好きなこと」に囲まれた生活ができるようになっていきます。
 
今できる範囲のことは我慢しないで「まずやる」。そういう姿勢が大事なのだと思いました。
 

実は「無理に頑張らなくてもいいこと」はたくさんある

この本の中で心屋さんは「頑張らなくてもいい」「頑張らない自分にも価値があると思うことが大切」ということを書いています。
 
無理に頑張らなくてもいいと思って、自分のやっていることを振り返ってみると確かに「これ、実はそんなに頑張らなくてもいいんじゃないのかな?」と思うことはたくさんありました。
 
例えば、掃除。
専業主婦なんだから旦那に負担はかけない!家事全部を自分でやる!と気負っていて、旦那さんが「手伝おうか?やっとこうか?」と言ってくれても断っていました。
 
でもこの本を読んで、旦那さんが申し出てくれること(トイレ掃除とお風呂掃除)はお願いすることにしてみました。
 
その2つは私にとってはあまりやりたくない場所なので「旦那さんに頼むなんてとんでもない!」と思ってたのですが、旦那さんは全然苦にならないということが分かって脱力してしまいました。
 
このことから、自分が好きでもない「自分が頑張らなくてもいいこと」はやめていったらいいのではないかと思いました。
 
完全にやめて困ることは、別のことで代用したり、そういったことをするのが苦にならない人に頼っても大丈夫だということにも気づけました。
 

「こうしなくちゃいけない」と決めているのは自分自身

私自身「これはこうしなくちゃいけない」「自分がやらないと他の人に迷惑になる」という思い込みでがんじからめになっていたように思います。
でもそう決めて自分を縛っていたのは、他の誰でもなく自分自身でした。
 
無理に頑張るのではなく、自分の好きなことや得意なことで生活を回していく。
そうしてもいいんだ、と自分を許す。
 
それが「好きなこと」だけして生きていく第一歩なのだと思いました。
 
 
 

ランキングに参加しております。下のボタンをクリックして頂けると、とても励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ