主婦たの

毎日を楽しくすることに興味のある主婦が読書や日々の生活の中で得た学びをまとめています。訪れた方の生活のヒントになれば幸いです。

読んだ本の内容を身につけるにはアウトプットが重要!

本を読んだはずなのに、イマイチ身についていない。

そう思うことってありませんか?

 

私は読書が趣味なのでいろいろな本を読んでいます。

ですが、先日同じく本好きの母に「この本面白かったよ」と本を薦めたとき、「どんな内容の本なの?」と聞き返されて上手く答えることが出来ませんでした。

 

説明できないということは、本の内容が身についていないということではないでしょうか。

どんなに沢山の本を読んでいても、本から得た知識を身につけ、活用できるようにならなければ意味がありません。

 

では、どうすれば読んだ本の内容を身につけることができるのか?

その疑問をこちらの本が解決してくれました。

 

身に付かないのは「アウトプット」が足りないせい?

本は読む(インプット)だけではなく「アウトプット」することで、もっと血となり肉となる

藤井孝一著『読書は「アウトプットが99%」』より引用

この本の冒頭で、著者の藤井孝一さんはこうおっしゃっています。

藤井さん自身たくさんの本を読み、実践することで独学で経営コンサルタントとして成功している方です。

生活の中にうまく読書と「アウトプット」の習慣を取り入れることで、本で得た学びを自分の人生に役立てることができたのだと思います。

 

私はこの本を読んで、今まではインプットばかりして「アウトプット」ができていなかったと気づきました。

 

「アウトプット」とは具体的にどうすればいいのか?

この本の中で実践すべき「アウトプット」として下記の3つが挙げられています。

  1. 話す:本の内容を人に話すことで自分の理解度が分かる。
  2. 書く:書くという作業をすることで本の内容をより深く理解できる。
  3. 行動する:ひとつでもいいから実践する。実行があって初めて本の内容が身に付く。

この3つの「アウトプット」を実行することで、情報を能動的に取り入れられ、自分なりの考えを形づくっていけるようになるそうです。

どの項目も字にするととても簡単に見えますが、本当に実行できているかといえばそうでもないのが現状です...

では、どうすればいいのか?を考えていきたいと思います。

 

「アウトプット」を習慣にしよう!!

今回「インプットばかりして「アウトプット」ができていなかった」という気づきを得ました。

今後は読書してそれで終わりではなく「アウトプット」をするようにしていきたいと思います。

そのためには、「読書(インプット)」→「アウトプット」→「読書」...というサイクルを習慣にする必要があるのではないかと考えました。

 

では、この「アウトプット」を習慣にするにはどうすればいいか?

まず1つ目の「話す」だけとっても「本を読む度に家族や友人を捕まえて本の内容を話す」というのは私にとってはハードルが高いように思います。

 

そこで、私は今月ブログの記事を20記事更新をするという目標を持っています。

せっかくなのでブログを更新しつつ、アウトプットの習慣をつけていけばいいのではないか?と思いました。

 

私なりのブログで本内容を「アウトプット」する方法

①本を読みながら内容をノートにまとめる。(書く)

②ブログにて読んだ本について記事を書く。このときに、本を読んで実行することを必ず1つ書くようにする。(話す)

③書いたことを実践し、ある程度の時期が経ったら実践から得た気づきを記事にする。(実行する)

 

上記の方法にて、「アウトプット」を実践してみたいと思います。

せっかく時間をかけて本を読んでいるのですから、きちんと身につけて活用していかないともったいないですよね!

読書の「アウトプット」を習慣にできるように頑張ります!(`・ω・´)

 

ランキングに参加しております。下のボタンをクリックして頂けると、とても励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ