主婦たの

毎日を楽しくすることに興味のある主婦が読書や日々の生活の中で得た学びをまとめています。訪れた方の生活のヒントになれば幸いです。

部屋全体を掃除するために「掃除したくない場所と原因」を洗い出そう!

ブログで宣言したのがよかったのか、「15分掃除」続いてます!!

今回はその「15分掃除」を続けていくうちに気づいたことがあるので、まとめておきたいと思います。
 

掃除を避けている場所がある!

 「15分掃除」を続けるために自分で決めたルールに、「昨日と同じ内容はしない」というものがありました。

これは「昨日とは別の場所の掃除をする」と意識することで部屋全体を掃除するようにするために決めたルールなんですが、昨日と同じ場所ではなければどこでもいいので、自分があまりしたくない場所はなかなか掃除しないですし、その場所の掃除の頻度も下がっているということに気づきました。

 

避けている場所とは?

①掃除するのに道具を用意する必要がある場所。(排水溝、網戸、玄関など)

引っ越してきてやっと1ヶ月経過の我が家には掃除の道具があまりありません。

(一人暮らし時代、あまり掃除をやっていなかったせいでもあります...ちなみに旦那さんは元実家暮らしなのでもちろんマイ掃除道具などはもってない)

捨ててもいい雑巾、ゴム手袋、ほうき、ちりとりがないのを言い訳に掃除を後回しに…

何かのついでに買おうと思っていても、ついつい買い忘れてしまっていました。

 

②汚くて触りたくない場所。(窓のサッシ、トイレの床、排水溝など)

真っ黒になっている窓のサッシ、あんまり見えないけどホコリが積もっているだろうトイレの床、見た目からしてヤバそうなキッチンやお風呂の排水溝...

やらなきゃと精神を圧迫してくるのに、やりたくない!と思ってしまう場所です。

1度掃除してもついつい放置して元の状態へ→やりたくない→もっと汚く...という負のスパイラルが出来上がっているように思います。

 

③物が散乱している場所。(机の上や和室など)

ついつい読みかけの本や郵便物が置きっぱなしになっている机の上、貰ったものや買ったけど収納場所が決まってないものを一時置きしている和室。

物が散乱している場所はいざ掃除をしようと思っても物が邪魔になってスムーズに掃除ができません。

また掃除の前に片付けるというステップあるため、それがハードルになって結局両方やらずに別の場所を掃除するということもよくあります。

 

掃除を避ける原因をやっつけよう!

①まずは必要な道具をそろえる。掃除道具を買う為に買い物に出かける。

掃除道具を選ぶ!と決めていくことで買い忘れ防止。どうせなので、お気に入りの掃除道具を入手して掃除のテンションを少しでもあげるようにします。

 

②あまりやりたくない場所は掃除する頻度とする日をあらかじめ決めてマメに取り組むようにする。

そもそも「見た目からして汚い!」という状態にならないようにして精神的なハードルをなくすようにします。

 

③「15分掃除」の中に含めてもいいので物を片付ける。それぞれの収納場所をきめる。

そもそも物が散らばっているということがないようにする。片付けだけして掃除が出来ないという日が出来ても、翌日には掃除ができるようにします。

 

書きだしてみると、どれもわざわざブログで宣言しないでもやれそうな当たり前のことなのですが、その当たり前が出来てないので今の現状があるんですよね...

 

最近、ブログを書くことで自分を客観視できて、宣言することで実行できるという良いサイクルが出来ているように思います!

また今回も実行できるようにがんばります!!

 

ランキングに参加しております。下のボタンをクリックして頂けると、とても励みになります。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ